taniyakunのブログ

日々徒然を思いつくまま書いています。

ホーリーバジル(オオヤトゥルシー)の種を蒔く

ネットサーフィンをしていて、日本ホーリーバジル協会のサイトに出会った!

日本ホーリーバジル協会 活動の種類は以下の通りです。

保健、医療又は福祉の増進を図る活動

社会教育の推進を図る活動

まちづくりの推進を図る活動

環境の保全を図る活動

経済活動の活性化を図る活動

職業能力の開発又は雇用機会の拡充を支援する活動

人権の擁護又は平和の推進を図る活動

国際協力の活動

前各号に掲げる活動を行う団体の運営又は活動に関する連絡、助言又は援助の活動 (日本ホーリーバジル協会引用)

何と素晴らしい趣旨ではありませんか!

非常に共感を覚え自分や家族の健康にも良くて、尚且つささやかでも社会活動に参加する事が出来れば日々の生活に楽しみと張合いが出ます。 思い立ったが吉日!残りの人生やりたい事を思いついたら直ぐに実行するのがオヤジのスタンスである。

 日本の風土に合って育て易く栄養価の高いもの

*購入先のフォローがしっかりしていること

 サイトに詳しい育て方など記載されている

以上の条件から早速会員登録をしてオオヤトゥルシーの種を取り寄せました。 スタートはまずホーリーバジルに適したこの時期に発芽させて大きく育てることから始める。 6月1日に会員登録を済ませ種を注文して数日で種が詳しい説明書と共に送られてきたので早速発芽させようと思います。 初めて見るオオヤトゥルシーの種は小さすぎて老眼、乱視のオヤジには些か辛いものがあるが説明どうりに水の中に半分の量を入れてみた。 10分もすると種の周りにゼリー状のものが出来小っちゃなオタマジャクシのように水に漂っている。

非常に見えにくいこのオタマジャクシを拡大鏡を装着しスプーンで一つずつ掬って予め湿らせた土のうえに丁寧に間隔を空けて置いていく。

余談だが老眼鏡だけでは見えにくい小さな物(葉についた小さな虫の除去など)最近流行りの拡大鏡を使用すると非常にらくである!

何事も小さなことからコツコツと、やがて大きく育つ事を期待してはじめの一歩を踏み出すのである!

我が家の狭い庭にはモリンガ 青じそ 山椒 菊芋 スイスミント ヨモギ等々、所狭しと育っておりオオヤトゥルシーの芽が出て苗になればどこに植えるか狭いスペースでいかに増やすか考え中である!